Entries
2014.03/28 [Fri]
ゴミ捨て。
お引越しをする時に、相当いろいろなものを処分しました
それこそ自室の半分以上の物を処分したんじゃないでしょうか
とは言う物の、大半のものは
http://kagamiclover.blog110.fc2.com/blog-entry-4608.html
このときに捨ててしまってます
今回の処分の対象になったものの大半は、
・痩せて(←重要)ぶかぶかになった服
・いつかアクセサリーを作ろうと思ってためこんでいたビーズや石
・旅行で使うから!と保存しといた化粧品のサンプル
・使わなくなったけど元が高価なのでとっておいたバッグ(シャネルとグッチ)
・額にまで入れて作った自分の写真数枚
総額を計算すると眩暈がするけど、未来のために切りました
いざ切ると、すっごい身軽
あーもったいないとも思ったけど、がんばりすぎて良かった!
お引越しの時期が他のおうちと重なったようで、マンションのゴミ捨て場は修羅場でしたよ
扉をあけると足の踏み場もないのwww
管理人さん、ごめんなさい
でもちゃんと仕分けしてマナーを守ったから許して!!
そしていまのおうちに来て10日以上がたちます
ここでぶつかったゴミ捨て場の謎・・・
約30戸のまんしょんです
2棟に15戸ずつ分かれてます
その棟それぞれにゴミ捨て場があるんです
マンションにありがちな、24時間いつでもゴミ出しおkなのですが、いつ行ってもゴミがほとんどない
なんでだろうか・・・
住んでいる人が少ないからなのかな
と、もしかしたら間違って捨ててるんじゃないかと不安にも思ったりしていたある日、理解した
この2棟のゴミ捨て場っていうのは住民のための仮の捨て場で、
ゴミ収集車が来る場所は別にあったのです
その本拠地までですね、管理人さんがですね、
場内ワゴンみたいなミステリアスな車でゴミを運んでくれていたんですよ!しかも1日2回!!!
見かけたときはsugeeeeeeeeeって思ったけど、同時に緊張が走りましたね・・・
下手な捨て方はできないΣ
分別はもちろんのこと、書類とか、衛生用品とか
変なポエムとか、PSYJMSDFさんを呪う言葉とか
ようするにバレたら即死なものとか!!!
ゴミの量が少ないだけに目立つわ目立つ・・・
ゴミが捨てにくくなると、余計なものをあまり買わなくなるんですね、すごい発見
特に雑誌とかね
電子書籍になってない雑誌はもう諦めることにしました
節約にもなるしこれもきっと良いことなはず
さて、もうすぐ3月も終わり
1年も4分の1が過ぎようとしています
正直なところ、私はこの3か月、自分でも修羅場続きでした
頑張りすぎました
人間関係や子供のこと、受験や引っ越し、そしてやっぱり人間関係
ちょっと、いやだいぶ疲れました
少しつっつかれると、たぶん大泣きしてしまいます
いま言えることは、
人間は誰しも一人では生きていけないけれど、一人でも生きて行かないといけない
孤独というのは恐いけど、克服しなければいけないんです
もう本当に疲れてしまって、疲れてしまって・・・
好転しているのはわかっているんです
でもその過程があまりにも過酷で、もう休みたくなっちゃいました・・・
神様、わたし頑張りましたよ
3か月どころか何年も頑張りましたよ
ほんとね、もうね、ちょっと休ませてください
苦しくて息ができません
スポンサーサイト
- at 21:28
- [■リアルとかいろいろ]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form